2022-23

第S2期 白馬満喫フレックス

やります!23シーズンもつなぎのスケジュール。それだけおススメしたい平日の白馬。壮大な景色に囲まれ、気分もカラダも爽快に春スキーを満喫。

【テーマ】47と八方を巡る斜面攻略

【日時/開催地】2023年4月10(月)-14(金)日 白馬バレー

【スタッフ】安藤顕、福井由里子

【レッスン料金】2日コース21,600円から 1日追加につき6,400円

【コース選択】2日〜からご都合に合わせてご参加ください。

【料金に含まれるもの】2日コースでレッスン8時間、ビデオミーティング・スキーカルテ付。1日追加ごとレッスン4時間、ビデオミーティング。

【人数】最小1名から最大10名まで

【レベル】コブ初中級から

【宿泊ホテル】白馬八方まるいし ご希望の方はレッスンと合わせてお申し込みください。※宿別参加、現地集合解散など通いのレッスン参加も可能です。

【集合場所/時間】①白馬八方まるいし / 初日朝10:00頃ホテル玄関前にスキーの準備整えて集合。②当日滑るスキー場で待ち合わせ。

【スケジュール予定】

レッスン毎日 9:30頃①ホテル、または②スキー場集合 レッスン 15:00頃終了 受付 
4/14日 14:00終了解散

【必要なもの】

【春スキーに必要なもの】

  • ぽかぽか春の兆しの日もあればブルブル震える寒に戻る日など、好天、雨、雪と春は天気次第で状況が大きく変わります。天気予報を参考に好天は汗冷え、脱水、日焼け、雨は濡れて低体温、雪は寒くて低体温などを予防できる服装を準備しましょう。
  • 小物類(帽子、ゴーグル、サングラス、グローブ、ネックゲーター、)も全天候に対応できるように準備したいです。
  • コブを滑ったりストップ雪になったり、歩いたり登ったり。春はブーツの中で足が動き擦れ痛めが起こりやすいです。ワセリンを塗ったり厚手-薄手の靴下の工夫に気を使いましょう。
  • 白馬はスキー場下部と上部の気温や風、天候が全く異なる時があります。ザック等を持って備え入れて着替えれるようにしましょう。レッスン中はザックをスキー場レストハウス等に置いて滑ります。