2022-23

第2期 基本チェックフレックス

毎シーズンの積み重ね。ここで基本運動をじっくり反復練習。積雪や滑走エリアが少ない時期だからこそのチャンスなのだと、なんでも前向きっていいじゃない。

【テーマ】スキーの基本を確認しよう

【日時/開催地】2022年12月13(火)-16(金)日 菅平高原スノーリゾート

【スタッフ】安藤顕、福井由里子

【レッスン料金】2日コース21,600円から 1日追加につき6,400円

【コース選択】2日〜からご都合に合わせてご参加ください。

【料金に含まれるもの】2日コースでレッスン8時間、ビデオミーティング・スキーカルテ付。1日追加ごとレッスン4時間、ビデオミーティング。

【人数】最小1名から最大10名まで

【レベル】初級から

【必要なもの】スキー一式。レンタルスキー等をご希望の方はお知らせください。

【スケジュール予定】

13日 9:00ホテル集合・受付 10:00レッスン12:00過ぎ ランチ各自 13:30レッスン15:30 18:00夕食 19:00ビデオミーティング
14-15日 7:30朝食 9:00(初日の方の受付) 10:00レッスン12:00 ランチ各自 13:30レッスン15:30 18:00夕食 19:00ビデオミーティング
16日 7:30朝食 9:30レッスン11:30 ランチ各自 13:00レッスン15:00  解散

【宿泊ホテル】菅平国際ホテルベルニナ ご希望の方はレッスンと合わせてお申し込みください。※宿別参加、現地集合解散など通いのレッスン参加も可能です。

【集合場所/時間】菅平国際ホテルベルニナ・スノークエストスキースクール / 初日朝9:00ホテルロビーにて受付を行います。

ご不明の点がございましたらお気軽にお問い合せください。

お申し込み

スノクエのスキースタイル

スノクエがよく使うバランス姿勢は外足と内肩を直線で結んだ対角の軸。力を貯めやすく逃さない利点がある。いろんな斜面を滑るからリスクの少ないこの姿勢を使うことが多い。