2023-24

第16期 スノーキャットで根子まるかじり

スノーキャット(別途料金)を利用して、根子岳の自然のまんま の斜面を大滑走。ファットスキーレンタルあり。

【テーマ】自然のまんまのスキー体験をしよう

【日時/開催地】2024年2月17(土)日 菅平高原スノーリゾート

【スタッフ】安藤顕、福井由里子ペアレッスン

【料金】1日11,500円 17期と合わせて連続2日23,000円

【料金に含まれるもの】午前ゲレンデで足慣らし、午後根子岳。状況が合えばビデオまたは写真撮影。スノーキャット代は別途かかります。
※悪天候の場合はゲレンデにてオフピステレッスンになります。

【人数】10名前後

【対象】天然のオフピステを体験したいパラレルターン中級以上の方

【必要なもの】スキー一式。オフピステ用レンタルスキー等をご希望の方はお知らせください。

【宿泊ホテル】菅平国際ホテルベルニナ ご希望の方はレッスンと合わせてお申し込みください。※宿別参加、現地集合解散など通いのレッスン参加も可能です。

【集合場所/時間】菅平国際ホテルベルニナ・スノークエストスキースクール / 朝9:00ホテルロビーにて受付を行います。

【服装で気をつけたいこと】

  • 根子岳(2207m)は基本ゲレンデスキーの冬装備と変わりませんが山頂付近は風が強い時もあります。また足元から深雪にもぐりますから段々と冷えます。フェイスマスク、ダウン、インナーグローブ、カイロ等でしっかり防寒対策しましょう。
  • 根子岳は比較的穏やかな斜面ですが自然には木や岩がありますのでヘルメット着用を推奨します。

【標高差と風速と温度】

  • 気温は標高100m毎に-0.6℃、風速1m/s毎に体感温度が-1℃下がると言われます。例えば根子岳の行程では600m上がりますから-3.6℃と穏やかな日は風速2m/sとして-2℃、山頂付近の温度は合計-5.6℃スタート地点より下がります。

ご不明の点がございましたらお気軽にお問い合せください。

【スケジュール予定】安全に楽しく余裕をもって行動するために下記の過去記録を参考に服装等の事前確認をお願いいたします。

17日 9:00ホテル集合・受付 10:00ゲレンデで足慣らし 12:00過ぎ ランチ 13:00スノーキャット乗車、根子岳ツアー15:00-30 解散

午前 ゲレンデを滑る時の支度で足慣らし。慣れてきたらゲレンデサイドの自然の雪質にチャレンジレッスン。雪に入る感触を楽しもう。-2h程。

午後 軽いお昼をはさみ、スノーキャットに乗っていざ根子岳へ。自然そのまんまを楽しみます。天気が良ければ根子岳山頂(登り10分)に登頂して大パノラマを満喫。

15:00-30頃、奥ダボススキー場ベースに到着。距離4km、標高差700m、ツアー時間2-2半h。

2020シーズンの根子まるかじりの様子。雪が降り絶好のパウダーになりました。

2020シーズンの山行記録。スノーキャットが運行していたので避難小屋まで利用しました。